矢場とん(食べログ)
有名店なので名前は知ってたものの、今まで行ったことなかったけど、たまたまホテルに近かったから行く気になった。
わらじとんかつにするかさんざん迷った末カロリーのことも気にしてひれとんかつに。
元々味噌カツソース好きなんだけど、味噌カツソースもさることながら、お肉もやわらかくておいしかった~
わらじとんかつも食べてみたいなー。
2013年7月18日木曜日
2013年7月14日日曜日
メゾン・イチ(代官山) ☆☆☆☆☆
今月から(不定期だけど)おいしいパン屋さんで朝ごはんする会を始めた。第1回はメゾン・イチ。私は知らなかったけど有名店らしい。
元々(今も店舗はある)は西馬込のお店で、ウカいわく「西馬込で唯一のオサレスポットだった」らしい。今は代官山のお店で焼いて、他の店舗に送っているみたい。朝行ったら他の店舗へ送るパンが積まれていた。
朝食の時間はパンと飲み物のセットがあって、パンはクロワッサンとパンオショコラ(だったと思う…)、飲み物はコーヒーや紅茶から選ぶ。それで390円とかだったかな…。私は朝食セットにチーズのパンをつけた。
店内で食べると言うとお皿に盛りつけてくれます。あっためてはもらえなかったけど、そのままで十分おいしかった。
そもそも朝ごはんを7時とか8時とかからやってくれてる店が少ないのに、さらにおいしいなんて最高。
11時くらいまで居座っていたけど、お客さんはたえないものの、お店がそこそこ広いこともあってその間満席になるようなことはなく、思い立ったら気軽に来れそうなところも良かった。お店の雰囲気もゆるーくて、ばっちりおしゃれしてこないと居心地悪いような店ではなく、周りを気にせずのびのびできた。
元々(今も店舗はある)は西馬込のお店で、ウカいわく「西馬込で唯一のオサレスポットだった」らしい。今は代官山のお店で焼いて、他の店舗に送っているみたい。朝行ったら他の店舗へ送るパンが積まれていた。
朝食の時間はパンと飲み物のセットがあって、パンはクロワッサンとパンオショコラ(だったと思う…)、飲み物はコーヒーや紅茶から選ぶ。それで390円とかだったかな…。私は朝食セットにチーズのパンをつけた。
店内で食べると言うとお皿に盛りつけてくれます。あっためてはもらえなかったけど、そのままで十分おいしかった。
パンオショコラもなんたらフロマージュもどっちもおいしい!友人が買ったパンやキッシュも一口もらったけど、どれもおいしい!あたためなくてもおいしいのはホンモノのパンですね。
パンもお惣菜も買って帰りたかったけど、コストコに行ったばかりで冷蔵庫がいっぱいすぎて断念。本当にどれもおいしそうだった。
11時くらいまで居座っていたけど、お客さんはたえないものの、お店がそこそこ広いこともあってその間満席になるようなことはなく、思い立ったら気軽に来れそうなところも良かった。お店の雰囲気もゆるーくて、ばっちりおしゃれしてこないと居心地悪いような店ではなく、周りを気にせずのびのびできた。
うちからはちょっと遠いけど、また来たい!
ラベル:
パン
2013年7月11日木曜日
ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える ☆☆☆☆☆
ハングオーバー!!! 最後の反省会を見て、また見たくなったので再見。相変わらずおもしろい。
パート1があまりおもしろくなくて、パート2が好きな理由はよく分からないけど、とにかくこのアホさが好き。パート2は記憶をなくしていた間のことが少しずつ分かってくるのが気持ちいいのかもな。
海外に舞台を移してはちゃめちゃやりすぎな感はあるけど、南の島ではあれくらいやりたいよね。
2013年7月3日水曜日
ハングオーバー!!! 最後の反省会 ☆☆☆☆
低予算にもかかわらず大ヒットした第1作はあまり好きじゃなくて、んーアメリカ人のツボはよく分からん、と思っていたけど、パート2がすごい好きで、満を持してのパート3!
今回もおもしろかった!
第1作はチョイ役、第2作はスパイスだったザック・ガリファナキスが今回はかなりフィーチャーされていて、やばかった。彼のコミカルな演技がうまい。しかも大げさにやって笑わせるというより、かなり繊細に追及してる感じ。いいなあ。
毎度毎度の途方に暮れてる3人に、頭空っぽにして笑える。
不満を言うなら、今回は酔っ払ってない。完全に記憶もあれば意識もある。やっぱハングオーバーだから、今回もはめはずしてほしかった。
もう一つ不満は、ミスターチャウの出番が多すぎ。今回はけっこう彼が重要な役回りになっていたけど、しらふなのにぶっとんでる彼がちょいちょいいい味出してくる、っていうのが好きだったので、フィーチャーされすぎだと思った。(ネタばれになるので書かないけど、彼の役回りが気に入らなかったのかも、「友達」の映画なので!!)
それでもおもしろかったでーす。
2013年6月22日土曜日
2013年6月12日水曜日
生卵運び器(卵ケース)使ってみた
今回は3人で山へ行くことになったので、山頂でなんか料理(ってほどではないけど)作る?ってことになり、ラーメン以外に簡単に作れそうなものを検索。
そこで見つけたのがずぼら飯系の「釜玉粉チーズうどん」。生卵さえ割れずに山頂まで運ぶことができれば簡単でおいしそう!ということで、生卵を持ち運んで大丈夫なのか?、持ち運ぶケースがあるのか?を調べてみた。
そこで見つけたのがずぼら飯系の「釜玉粉チーズうどん」。生卵さえ割れずに山頂まで運ぶことができれば簡単でおいしそう!ということで、生卵を持ち運んで大丈夫なのか?、持ち運ぶケースがあるのか?を調べてみた。
2013年5月28日火曜日
butter(豊洲)☆☆(☆)
先週カフェカイラに行ったら予想以上に並びすぎてて食べられなかったのでパンケーキ食べたい!と思ってbutterへ。
東京で比較的並ばずに行けるパンケーキ屋さんを調べて初めて知ったのだけど、有名店なんですね。「butter行ったよ」って言ったら関西の友達はけっこう「江坂のbutterよく行くよ〜」って言ってました。
行くまではけっこうなめてて、人気店とは言えども平日の11時に行けば余裕でしょ、と思っていたのに、なんだかんだ11時をちょっとだけ過ぎて到着したらすでに行列!!
一瞬ぎょっとしましたが、この時の行列は満席なわけではなく、開店後順々に案内しているためのもので、わりとすぐに進みました。行列ができているのにお店の人にちゃきちゃきした様子がまったくなく、待たせてるってこと分かってるのかな?って感じでした。
私たちの3組あとくらいで満席になっていて、そのあとは進みがかなり遅くなっていたので11時に行くにこしたことはなさそうです。食べ終えて出てきたら行列は3倍くらいの長さになってました。
この日は風が強かったのでテラス席に座ってる人は少なかったですが、天気が良くてテラス席に座る人が多いともっと早いかもしれません。
東京で比較的並ばずに行けるパンケーキ屋さんを調べて初めて知ったのだけど、有名店なんですね。「butter行ったよ」って言ったら関西の友達はけっこう「江坂のbutterよく行くよ〜」って言ってました。
行くまではけっこうなめてて、人気店とは言えども平日の11時に行けば余裕でしょ、と思っていたのに、なんだかんだ11時をちょっとだけ過ぎて到着したらすでに行列!!
一瞬ぎょっとしましたが、この時の行列は満席なわけではなく、開店後順々に案内しているためのもので、わりとすぐに進みました。行列ができているのにお店の人にちゃきちゃきした様子がまったくなく、待たせてるってこと分かってるのかな?って感じでした。
私たちの3組あとくらいで満席になっていて、そのあとは進みがかなり遅くなっていたので11時に行くにこしたことはなさそうです。食べ終えて出てきたら行列は3倍くらいの長さになってました。
この日は風が強かったのでテラス席に座ってる人は少なかったですが、天気が良くてテラス席に座る人が多いともっと早いかもしれません。
ラベル:
レストラン
登録:
投稿 (Atom)